歴史を感じるとき
開港とともに町が栄えて人口も増え、明治16年に新設された小学校が、
やがて近辺の空洞化によって廃校になって、
跡地に7階建83戸という道営団地が建てられた。
その道営団地も、住む人がいなくなったためか
耐用年数が過ぎたためか(今年でちょうど築後50年だが…)、
今年の2月末から解体工事に入っている。
工期は11月末だそうで、解体にも結構時間がかかるものだ。
記念碑はたぶん残るのだろうけど、さらなる跡地はどうなるのだろう。
公園はますます寂しくなるか。
開港とともに町が栄えて人口も増え、明治16年に新設された小学校が、
やがて近辺の空洞化によって廃校になって、
跡地に7階建83戸という道営団地が建てられた。
その道営団地も、住む人がいなくなったためか
耐用年数が過ぎたためか(今年でちょうど築後50年だが…)、
今年の2月末から解体工事に入っている。
工期は11月末だそうで、解体にも結構時間がかかるものだ。
記念碑はたぶん残るのだろうけど、さらなる跡地はどうなるのだろう。
公園はますます寂しくなるか。
0コメント